ペットの【避難と災害対策】を考える

ペットの災害対策

災害が起こったときに最初に行うことは、もちろん飼い主自身や家族の安全確保ですが、ペットの安全確保についても、普段から考え備えておく必要があります。

十分な水や食料の他、常備薬等も用意し、避難所や避難ルートを確認しておく等、いざというときに慌てないように、ペットに基本的なしつけをし、備えておきましょう。

避難するときは、ペットと一緒に避難(同行避難)できるよう、日頃からキャリーバックやケージに入ることなどに慣れさせておくことも必要です。

環境省HP「ペットの災害対策」より

災害時のペットとの同行避難(環境省)|さくらペットクリニック|動物病院|鹿児島市

ペットの避難対策

避難所でペットを受け入れる際には、原則として人の居住エリアと区分された別の場所にペットの避難エリアを設けることとなります。

避難所にはたくさんの人が集まります。

動物が好きな人、嫌いな人、動物のアレルギーを持つ人、動物に不用意に手を出しかねない幼い子供など、多様な人々が一緒に暮らす場所ですから、動物の飼い主は普段よりも周りに配慮することが求められます。

避難所では、動物の世話やフードの確保、飼養場所の管理は飼い主の責任の下に行うことになります。

衛生的な飼養管理を行うことはもちろん、周りの人に配慮したルールのもと、飼い主同士が協力して助け合いましょう

避難所の状況によっては、ペットとの同行避難が難しい場合も想定されます。

避難した際のペットの一時預かり場所(なるべく複数)もあらかじめ考慮しておきましょう。

鹿児島市HP「ペットの防災対策」より